日本人に多い胃痛ですが、胃が痛いと 仕事にも集中できず しんどいですよね。 今回は、胃がキリキリ痛む原因と対処法についてご紹介します。
みぞおちがキリキリ痛む原因は?
まず、みぞおちがキリキリ痛む原因ですが、「胃液が出すぎている」ということが考えられます。胃液が出て食べたものを消化しているわけですが、胃液が多すぎたり、食べ物が胃に入っていない状態で胃液が出ていると胃の粘膜を傷め、キリキリ痛む原因となります。
胃が痛いときの対処法はコレ
胃が痛いときの対処法としては、胃液の分泌を抑えれば良いので、病院では胃液の分泌を抑える薬が出される場合が多いです。薬を飲むのが一番良いですが、その他に自分で出来る対処法もあります。
まず、胃に負担がかかるような暴飲暴食をしないこと、胃を刺激するような辛いものや熱すぎるもの、お酒を控えることです。次に、一度にたくさん食べない代わりに、お腹が空いたと感じたら我慢せず少量のものを口にするようにしましょう。お腹が空いた状態で我慢をしていると胃の中が空っぽなのに胃液が多くなり痛みが発生します。食べるのが難しい場合は温かい飲み物を飲むだけでも違います。ただし、コーヒーはあまり胃に優しくないので避けましょう。
胃痛の予防法について
胃を冷やしてしまうと、胃が正常に動かなくなって痛みの原因になるので、なるべく温かくしておきましょう。冬でしたらカイロを貼ったり腹巻きをしたりします。夏でも冷房で意外と冷えてしまうので、一枚羽織るようにしたり腹巻きをすると良いでしょう。
以上の対処法・予防法と併せて病院で薬も貰うと早期回復がのぞめます。胃に負担がかからないよう気をつけ、快適な生活を送ってくださいね!