おなかが張ると感じる時には、大体腸にガスが溜まっている状態になっていることが多くなります。では、どうして腸にガスが溜まるのでしょうか?
腸のガスが大量にたまる原因は?
女性で日頃からストッキングをチャック用していたり、締め付ける下着を身に着けている方には、実は腸にガスが溜まる方は多いんです。また事務職など常に座って仕事をしているという方も、腸にガスが溜まりやすくなっています。
理由としては、座っていたり締め付けることによって腸の動きを鈍らせてしまうためなんです。もともと便秘気味な方なども、腸の動きが鈍いために、ガスがたまりやすいですよね。おならを我慢するタイプの方も、腸の動きが鈍くなり、ガスが溜まりやすくなるんです。
腸のガスの出し方は?
ガスを抜く方法として、ヨガがあります。まずあおむけに寝て、背中と頭は床につけたまま、両膝を抱えます。ゆっくりと息を吐き出しながら、両膝を胸に引き寄せて上体を起こしていきます。お尻は持ち上げ、太ももを下腹部に押し付けるようにしましょう。
この体制でしっかりと息を吸い、息を吐くという呼吸を5回くらい行います。ゆっくりと元のあおむけに戻る…ということを繰り返し行ってみてください。これで腸の動きが活発になり、ガスを排出しやすくなりますよ♪