胃が痛い場合は胃薬を飲めば何とかなると思っている人もいるでしょうが、実際には薬が効かない場合もあります。ではそんな時の対処法としてはどういうものがあるのでしょうか。さっそく見ていきましょう♪
胃が痛いのに薬が効かない時の対処法
胃が痛いのに薬が効かない時の対処法として、まずは【胃を休める】ことです。その胃痛の原因が何かにもよりますが、痛いのに食べたり飲んだりと言う事をしているのはあまり良くありません。従って、胃を休めてみましょう。またその時はできるだけリラックスできる姿勢でいる事が重要なので、時には横になっているのも必要です。
ただ胃を休めるからと言って何も飲み食いしないと次第に水分などが足りなくなってしまいます。大人の場合はある程度の時間水分補給をしなくても大丈夫ですが、出来るだけ水分だけは摂取しましょう。とはいってもこの時にも冷たい物を飲むのは良くありません。あくまでも常温から体温程度の温かさのものにしましょう。温いのであまりおいしくないと感じるかもしれませんが、その温度の飲み物が最も胃に負担を掛けなくなります。
水分に関しては大量に飲めば良いと言う訳ではありません。一気に飲む事によって胃に負担を掛けてしまう場合もあります。出来るだけ少しずつ、こまめに補給しましょう。この時に飲む物としてはお茶や水がベストです。勿論スポーツドリンクみたいなものでも飲む事は可能ですが、胃に負担を掛けてしまう事も多いのであまり胃痛を感じている時は良くありません。またお茶によっては刺激を与えてしまう事もあるので、ノンカフェインの麦茶が安心です。