【背中の痛み】病院は何科?胃痛や吐き気の対処法はコチラ

背中の痛み 病院

背中の痛みを引き起こす原因の1つとして【胃炎】が考えられます。背中に痛みがあり、なおかつ胃痛や吐き気がある場合は胃炎かもしれません。ここでは、胃炎による背中の痛みについてご紹介していきますね。

スポンサーリンク

背中に痛みがある時、病院は何科?

胃痛の対処法

体の不調を感じるとき、何科を受診すれば良いのか迷うことってありますよね。背中の痛みがある場合は何科を受診すれば良いのでしょうか?

背中の痛み以外に、腹部や胃のあたりの痛み、胸焼けや胃のむかつき、吐き気や嘔吐、体がだるさ、食欲不振、頭痛などの症状はあるかチェックしてみましょう。これらの症状がある場合、胃炎を発症している可能性がありますので内科を受診しましょう。総合病院など大きな病院で診てもらうのも良いでしょう。

胃痛や吐き気の対処法はコチラ

胃痛の寝方

胃痛や吐き気が続くと辛いですよね。胃痛や吐き気がある場合は、まず体を冷やさないようにしましょう。冬であれば、ホットカーペットに寝転んだりカイロを使用すると良いですね。

寝るときに痛む場合は、体の右側を下にして寝るとラクになりますよ。また、長時間同じ姿勢でいると痛みが酷くなる傾向があるようですから、適度に体を動かしながら作業すると良いようです。タバコやアルコール、刺激物を控えるほか、ストレスを溜めないようにすることも大切ですね。

今回は背中の痛みとともに胃痛や吐き気がある場合についてご紹介しました。背中の痛み・胃痛・吐き気などがあるときは我慢せずに早めに病院で診てもらってくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする