【胃潰瘍】 背中の痛みも初期症状の1つ!? チェック項目はコレ

胃潰瘍

胃潰瘍は非常に身近な病気の1つですが、初期症状をご存知でしょうか。

ここでは、胃潰瘍の初期症状やチェック項目をご紹介します。

スポンサーリンク

胃潰瘍の原因とは?

胃潰瘍

胃潰瘍は、様々な原因で起こります。ストレスやたばこ、酒、コーヒー、また刺激物の強い調味料の過剰摂取などが原因で、胃粘膜が傷つき、ただれ、びらんとなります。それよりすすむと粘膜より下の部分に穴が広がっていく状態、つまり胃潰瘍となります。

ほとんどがピロリ菌の感染が認められています。

胃潰瘍の初期症状はコレ

胃潰瘍

胃潰瘍の初期症状として以下のチェック項目があげられます。

・胃もたれ
・食欲不振
・空腹時または食後の腹痛(特に食後に上腹部痛がでることが多い)
・胸やけ
・吐き気がする、吐く
・背中の左側の痛み

胃潰瘍による背中の痛みについて

胃潰瘍

胃潰瘍による背中の痛みは、潰瘍が突き抜けた後に胃酸がもれでて膵臓に刺激をうけることで起こるといわれています。ただし、背中の痛みには、膵炎など他にも様々な病気が疑われる場合もあるため、背中の痛みだけで胃潰瘍と判断することは難しいのも事実です。

潰瘍が進行すると、吐血や下血が症状としてでることもあります。その場合には、すぐに医療機関を受診しましょう。

胃潰瘍の治療法とは?

胃潰瘍

胃潰瘍の治療は主に【薬物治療】で、もしくは【手術療法】となります。これらのチェック項目が全部あてはまるとは限りませんが、少しでも気になる症状があれば、病院で検査を受けることがオススメです。なかには症状がでず、定期健診などで発見される場合もあります。

チェック項目に記載したような初期症状を知っていることで、対応も早くでき、重篤な状態になる前に治療を行うことができますよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする